キューベースの使い方検索してたら、こんな本が紹介してあった↓

ようするに音圧を稼ぐ方法(笑)
こんな本あるんだw
多分付け焼刃でダイナミック系いじって音圧上げしても汚い音になるだけだと思います、僕の経験上w
餅は餅屋って感じで、アレンジャーと、ミキシングエンジニア、マスタリングエンジニアはどれもそれぞれ違う仕事だし、一回でもプロのミックスやマスタリングを経験しちゃうと、とてもDTMの延長線で出来る作業とは思えないと痛感します。(中には全部プロ級に出来る人もいるだろうけど・・)
あと、最近の人はDTMの第一段階で音圧を気にするけど、なんか順序が間違ってるような気がする;;おっさんの発想でしょうか・・・
↓こういう奇麗な波形の状態をエンジニアに投げれば音圧なんかすぐ出してくれるもんだけどな~

という事で、僕が考える音圧を最大限に出す一番良いと思う技法です↓
1.ハローワークへ行く
↓
2.給料のいい仕事を見つける
↓
3.就職する
↓
4.金をもらう
↓
5.金をエンジニアに払う
↓
6.エンジニアに自身のトラックの2MIXを送る
↓
7.音圧最大化完了!!!^〇^